作成:2018/06/19更新:
ペアーズのメッセージのコツ | マッチング後の挨拶からライン交換まで
この記事では、Pairs(ペアーズ)のメッセージのコツを解説しています。マッチング後の最初の挨拶からライン交換までの流れを知ることができます。「会話が続かない」「ライン交換はいつ?」と悩んでいる男性は参考にしてください。
目次
Pairs(ペアーズ)のメッセージの使い方
まずはじめに、まだ一度も女性とやりとりしたことがない男性のために、Pairs(ペアーズ)のメッセージの使い方を解説します。マッチ後/マッチング後に戸惑わないために、いいねを送る前に一度読んでおくことをおすすめします。
マッチ後/マッチング後から使える
Pairs(ペアーズ)では、マッチしたらメッセージ機能を使うことができます。それまではメッセージを送ることができません。マッチするまでに女性とやりとりできるのは、質問付きいいねという機能を使って質問するくらいです。
メッセージの使い方は、下のメニューからメッセージを開き、マッチング中の女性から話したい人を選ぶだけです。PCなら左のメニューのメッセージをクリックして相手を選ぶだけです。あとはLINE(ライン)のような感覚で会話できます。
無料会員は最初のメッセージしか送れない(実質有料)
ただ、無料会員は最初のメッセージ(1通目)を送ることしかできません。女性からの返信を見たり、それに対する返事を書くには有料会員になる必要があります。そのため、Pairs(ペアーズ)のメッセージ機能は実質有料だと言えます。
Pairs(ペアーズ)の男性の料金は下の記事を参考にしてください。有料会員の値段や一括料金を解説しています。また、その他にもプレミアムオプションやプライベートモードなどの有料オプションにかかる費用もまとめています。
メッセージの既読の確認にはお金がかかる
Pairs(ペアーズ)でメッセージの既読を確認するには、専用のアイテムを購入する必要があります。アイテムはストアで販売されており、相手一人につき9ポイント消費します。1ポイントの価値は140円なので1260円もかかる計算です。
また、プレミアムオプションに課金すると、メッセージの既読を見ることができます。こちらは人数無制限で確認できるので、トータルで考えるとお得かもしれません。ただ、月額4000円以上かかるので、課金する前にきちんと検討してください。
最初のメッセージで抑えておくべきコツ
メッセージの使い方を確認したところで、Pairs(ペアーズ)で最初のメッセージを送るときのコツを解説します。「マッチ後の話しかけ方が知りたい」「どんな挨拶をすれば良いのか分からない」という男性は、以下の流れでやりとりを進めてください。
マッチしたらすぐに最初の挨拶をする
Pairs(ペアーズ)でマッチしたらすぐに最初のメッセージを送ることをおすすめします。「すぐ返信したら暇人と思われそう」と考える必要はありません。マッチング後に通知が届いたら、できるだけ早く最初の挨拶を済ませるのがコツです。
最低でもその日のうちに初回のメッセージを送信してください。想像できないと思いますが、女性は男性の数十倍はマッチングしています。挨拶の内容や話しかけ方に悩んでいるうちに、他の男性とライン交換をしているかもしれません。
最初の挨拶/メッセージの例
「●●さん、はじめまして。●●といいます。いいねしてもらえて嬉しいです。よろしくお願いします。」のような話しかけ方がおすすめです。心に余裕がなくてガツガツしている男性は女性に嫌われるので、少し落ち着いて話しかけてみてください。
Pairs(ペアーズ)で女性との会話/やりとりに慣れてきたら、挨拶に趣味の話題を織り交ぜることをおすすめします。そのために、マッチしたら最初のメッセージを送る前に、必ず自己紹介/プロフィールに目を通しておいてください。
返信/返事が来ないときは内容を見直す
Pairs(ペアーズ)では、最初のメッセージの返信/返事が来ないことはよくあります。なぜなら、間違っていいねしてマッチしたり、すぐに退会してしまうことが起こりうるからです。ただ、よくあることで済ませず、内容を見直してみてください。
もし、自分だけで解決できないときは10個以上の初回メッセージ定型文が用意されている「タップル誕生」というアプリで練習して女性との会話に慣れてください。男性も無料登録できるのでPairs(ペアーズ)と掛け持ちすることをおすすめします。
R18
2通目/3通目のメッセージで抑えておくべきコツ
マッチング後最初のメッセージのコツを確認したところで、Pairs(ペアーズ)で2通目/3通目のメッセージを送るときのコツを解説します。「2通目以降の会話が続かない」「女性から返事がこない」と悩んでいる男性は参考にしてください。
会話のキャッチボールを意識する
Pairs(ペアーズ)で会話が続かない男性の大半が、会話のキャッチボールが下手です。具体的には、「話題を膨らますことができない」「質問ばかり投げかける」などの特徴が見受けられます。これでは女性から返事がこないのも当たり前です。
2通目/3通目/4通目…と続けるためには、会話のキャッチボールを意識することをおすすめします。決して難しいことではありません。相手の質問にはしっかりと答え、逆に答えてくれた内容を掘り下げれば、2通目以降もメッセージは続きます。
質問攻めにしない
会話のキャッチボールを意識するあまり、毎回疑問系で返事していると女性が疲れます。質問攻めにならないように深く掘り下げられる話題を見つけてください。もし3通目で話題を見つけたら、4通目/5通目で話を膨らませることをおすすめします。
会話の内容は共通の趣味がおすすめです。自己紹介や参加コミュニティを調べて、同じ趣味がないかどうかを確認してください。中には全く趣味が合わない女性もいるので、「会話が続かない」と思ったら見切りを付けて次の相手に行っても大丈夫です。
ライン交換で抑えておくべきコツ
2通目/3通目のメッセージのコツを確認したところで、Pairs(ペアーズ)でライン交換するときのコツを解説します。「ラインIDの聞き方が分からない」「交換するタイミングを知りたい」という男性は、以下のやり方を実践してみてください。
少しやりとりしてライン交換する
Pairs(ペアーズ)のライン交換のタイミングは、メッセージを少しやりとりしたあとがベストです。まず、初回メッセージは審査があるので、ラインIDや電話番号が送れません。2通目以降から送れますが、2通目/3通目で誘うのも早すぎます。
具体的なタイミングの目安は10通目から20通目のメッセージを送った頃です。あまり長引いてグダグダになっても良くないので、話が弾んできた頃合いで交換を切り出すのがコツです。マッチング後の印象が悪くなければ二つ返事でOKしてくれます。
ラインIDは男性から教える
Pairs(ペアーズ)でライン交換するときは、男性から教えることをおすすめします。なぜなら、女性から誘うことに抵抗がある人が多いです。女性に気を遣わせる/不快に感じさせるくらいなら、男性から教えたほうが断然スマートです。
ラインIDを教えるときの口実は「待ち合わせで連絡を取りたいから」など差し障りのない理由で大丈夫です。QRコードを画像で送っても問題ないですが、ラインIDをそのままメッセージで送ったほうが友だち追加するのが楽だと思います。
ライン交換後も同じテンションで会話する
Pairs(ペアーズ)からラインに移行したあとも、同じテンションで会話するのがコツです。実際に会う/デートするまでが勝負ということを忘れてはいけません。マッチング後最初の挨拶からライン交換後までメッセージの内容には気をつけてください。
最後まで気を抜かずに徹底できれば、Pairs(ペアーズ)で彼女を作ることは容易です。男性が悩んでいるほど、恋愛は難しくありません。マッチングアプリを使えば、話し方やライン交換の仕方は慣れるので、何度か挑戦することをおすすめします。
Pairs(ペアーズ)のメッセージのコツまとめ
いかがだったでしょうか。
以上が、Pairs(ペアーズ)のメッセージのコツを、マッチング後最初の挨拶からライン交換まで解説しました。どうしてもメッセージが苦手な男性は「Dine(ダイン)」というすぐ会えるデートアプリで女性との会話を練習してみてはいかがでしょうか。
R18
※東京/大阪/福岡の方だけ利用できます。